火を消すのは自分

 キャンプに行って、火を起こす時のことを考えてみてください。火が弱いなと感じたら、薪をくべます。反対に、強すぎるなと思ったら、くべる量を減らします。火を強くするか弱くするかは、私たちの選択にかかっています。

 

 感情についても、同じことがいえます。例えば何かに対して怒りが湧いてきた時。それは起こった出来事に対して、個人的な反応が起こることによって生じています。

 

 その湧いてきた怒りを、そのまま燃え上がらせるのか、それとも鎮火させるのか。それを選ぶのは、私たちです。選んでいないと思うかもしれませんが、選んでいるのです。

 

 怒りに限らず、あらゆる感情が常に沸いては消え、沸いては消えていきます。人間である限り、感情から完全に解放されることはないでしょう。感情が肥大化し、そこに飲み込まれて圧倒されたようになることもあります。そういったことが起こったとしても(それが良いとか悪いということではありません)、その状態を維持するのか、そこからさっさと退出するのか。どちらを選ぶのか、私たちが決めています。

 

 沸いてきた感情に逐一翻弄されることなく、サッと流す。これは訓練次第で、できるようになります。

 

 そのためにはまず、感情に対して意識的になること、そして客観視することが重要です。感情は、コントロール不能なモンスターではありません。主導権は、自分が握っています。コントロールできるものなのです。

 

 心を静め、フラットな状態にさせるために、瞑想は効果的です。瞑想の習慣がつくと、感情を冷静に眺められるようになります。フラワーエッセンスも、感情を客観視するのを助けてくれます。浄化のスピードも速まります。

 

 感情に対して落ち着いて向き合えるようになってきたら、今度はその出所に目を向ける段階に進みます。この感情は、私の「何」に反応して生じているのか。繰り返し沸き起こってくる感情が、いつも似たようなシチュエーションで生じていることに気づいたりします。

 

 それがわかったら、今度は手放しです。繰り返し同じような状況で、同じような感情に苛まれ、苦しい思いをしたくないのだったら、その原因を手放せばいいのです。大抵の場合、この段階で葛藤が生じます。どこかではわかっているのだけれど、なかなか決心がつかない状態です。もしかしたら、抱えている問題次第では、何年もこの段階で足踏みしているかもしれません。意識に深く根付いている信念ほど、手放すのにエネルギーがいります。あまりにも長い間自分の中にあった場合、自分が特定の固定観念を抱いていることにすら気づかないことが多いです。気づかないくらい当たり前になってしまって、一体化しているのです。

 

 

 こうしたプロセスは、何度も何度も、お掃除が終わらない限りは延々と続きます。いきなり大浄化が起こって、一気に楽になるなんていうことはまずありません。一つずつ、根気強く、やっていかなければいけません。忍耐、忍耐、忍耐。一歩進んではまた戻り、の繰り返しです。がっかりすることもたくさんあるかもしれません。でも、あきらめずに、少しずつでもお掃除を進めていけば、感情の奴隷でいるよりもはるかに楽になれるでしょう。